(道中、車の中では、、)
高杉 「恵さん。そろそろお腹が、空いてきました!」
恵 「そうね。あっ、加藤さん。何処か、良いお店を知りませんか?」
加藤 「ちなみに。お二人は横手やきそばを、ご存知ですか?」
高杉 「はい、もちろん。ストレートの太麺で、具がシンプルに豚肉とキャベツで
あと麺の上に目玉焼きの半熟が、、、それと、脇には福神漬が、、、
僕、もう~我慢できません!早く行きましょう!!」
(横手やきそば)

恵 「えっ~と。今から横手にいくんですか?」
加藤 「いえいえ、違うんですよ。秋田にはもう一つ、「やきそば」がありまして!」
高杉 「あれ?横手やきそばは、食べに行かないんですか?」
加藤 「はい。男鹿やきそば。と、言うのがありまして、どうですか?」
高杉 「えっ??男鹿やきそば!!聞いた事ないですよ!」
加藤 「そうですね。まだまだ、横手やきそばに比べるとメジャーではないでけど、
なかなか、個性があっておいしいですよ。」
恵 「私、食べてみたみい!」
高杉 「う~ん、仕方ない。恵さんがそこまで言うなら、、、、うん。
まぁ~行ってやっても、いいですけどね。」
恵 「あんた、何様よ!!」
加藤 「はははぁ、では、行きましょう。ちなみに僕の知り合いの店でして。」
高杉 「僕は味には、うるさいですよ。」
恵 「こら!こら!」
加藤 「はははぁ、お手柔らかに頼みますよ。」
(お店に到着)
ガラガラガラァ~
店主 「よ~う、哲也!久しぶり!!」
加藤 「お~ぅ!お前も元気そうだなぁ~」
あれ、加藤さんって!哲也って言うんだ!初耳!!
って!今まで知らなかったのかよ!おい!!(自分突っ込み!)
店主 「こちらさん達は?」
加藤 「東京から取材に来ている。長谷川さんと高杉くん!」
一緒に 「どうも、はじめまして!」
店主 「そうか、そうか。ん~まぁ~適当に座ってくれや~」
加藤 「おう~!でさ~男鹿まで来たから、二人にやきそば食わせてやりたくて!」
店主 「お~!そうか、そうか。じゃぁ~三人前な~!」
高杉 「一つ大盛りにして下さい。」
店主 「おっ!いいね、兄ちゃん。じゃ~得盛りにしてやるよ。値段は一緒でな!」
高杉 「ごっつぁんです!」
一同 「あははは、、」
(男鹿のやきそば)

男鹿のやきそばは、粉末ワカメと昆布ダシ入りの麺、しょっつるベースの塩・
しょうゆ味のタレを使用。
男鹿のしょっつるは名物ハタハタを主な原料にした調味料、男鹿のやきそばは、
ソースではなく、しょっつる入りの塩味としょうゆ味が基本です。
高杉 「これゃ~うめ~や。海のエキスが出まくりですねぇ~」
店主 「ははぁ、兄ちゃん。うまい事、言うね~!もうぃっちょ~いく?」
高杉 「おす!!ってか、もう無理すっ!!」
一同 「あはははぁ~」
(帰り際)
店主 「哲也、ありがとな!」
加藤 「ああ、また来るよ。」
恵 「どうも、ご馳走様でした。秋田にこんなやきそばが、あるなんて
知らなかったです。塩やきそばとも違って、決め手はしょっつるですね。」
店主 「ああ、そう~なんだ。地元の特産を使って何かないかと模索して
作ったのがこれよ!!男鹿に来たら、絶対、食べてほしいね!!」
高杉 「はい。僕が、ガンガン宣伝しておきますよ!」
店主 「おう~こりゃ、たのもしい!」
高杉 「ごっつぁんです!!」
一同 「あはははぁ~」
 にほんブログ村
|